MENU
cart 0

現在、買い物かごには商品が入っておりません。

竹箍お櫃
商品コード: yamaichi006306 ~ yamaichi006337

竹箍お櫃

  • 送料無料
¥28,600 ~ ¥52,800 (税込)

オプション価格:¥  

必須  詳細説明
数量
 
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
サイズ【18cm】(約) ∅21.5(18)×13.5(12)cm(約3合)
【21cm】(約) ∅24.5(21)×15(13.5)cm(約4合)
【24cm】(約) ∅27.5(24)×17.5(16)cm(約7合)
【27cm】(約) ∅30.5(27)×19.5(18)cm(約1升)
素材木曽さわら
箍:竹
原産国日本
備考※電子レンジ・食器洗い乾燥機はご使用になれません。
※ご使用前に、桶の内側をよく絞った濡れ布巾で拭きあげてください。
※使用後はよく洗い、乾いた布で水分をふき取ってから風通しのよい日陰で自然乾燥させてください。
※紙か綿布に包んで保管してください。ビニール袋やポリ袋での保管はカビや木の天然樹脂(ヤニ)を発生させやすくしますのでお止めください。
※直射日光に当てて干すことはお控えください。木が反ったり、割れたりする原因となります。
※天然の木を使用しているため木目の見え方に違いがあります。予めご了承ください。


青木康雄 作

※受注生産品のため、ご注文から20営業日前後の発送となります。生産状況により、さらに日数をいただく場合がございます。ご了承くださいませ。

竹ひごを編んで作られた箍がアクセントに。
上品な仕上がりのお櫃です。

竹は、手間はかかりますが丈夫な「ぐい編み」の組み箍で巻いていきます。

信州木曽の厳しい気候に育まれた桶の最適材「木曽さわら」と、自らの目で選んだ竹を使い、青木康雄の桶ができあがります。
桶になった時の木の動きも職人の技と勘で読んでいます。

竹箍お櫃

お櫃にさわらが使われるのには理由があります。

*吸水性がいい
炊き立てのご飯の余分な水分を吸ってサラッと仕上がります。

*通気性がよく保温力が高い
味を落とすことなく、長時間おいしく保ちます。

*耐水湿性・耐酸性が高い
耐久性が高いので、長くお使いいただけます。

また、さわらは香りが控えめなので、食材や料理ににおいが移る心配がありません。
特に長野県木曽のさわらは江戸時代から桶職人の間で、飯台とお櫃に最適と定評があります。

使用後のお手入れ方法

1.粉末クレンザーと棕櫚のたわしを使い、桶の内側と外側、箍の部分を丁寧に洗います。洗浄後、桶の内側を拭いてから、消毒用アルコールを霧吹きしてくと、黒ずみやカビの発生を抑制できます。
2.風通しの良いところで十分に日陰干しをします。
3.直接空気に触れさせないために、紙か綿布などに包んで保管します。
保管場所は温度変化が少なく湿度の安定した所が最適です。

Q&A

  • Q. 使用する前には水で湿らせた方が良いですか?
  • A.木に余分な水分を吸収してもらうために、桶の内側をよく絞った濡れ布巾で拭くことをおすすめします。
  • Q. 洗剤で洗えますか?
  • A. 合成洗剤を使い続けると黒ズミが早まり、木製品の寿命が短くなります。
    使用後は棕櫚のたわしに粉末クレンザーをかけて洗うのがおすすめです。
    しっかりとすすいだ後は直射日光の当たらない風通しのよい場所で陰干ししてください。
    ▶棕櫚のたわしのページはこちら。
  • Q. 木ヤニがでてきましたが、どうすればキレイになるでしょうか?
  • A. 木質や気候・保管条件によっては、天然樹脂で粘着性があるヤニが発生することがあります。天然樹脂は、香りや光沢を保ち木自身の保存性を高める効果があり、人体には無害です。気になる場合は、市販の消毒用アルコール等で拭き取ってください。
  • Q. 木の香りが気になります。
  • A. ご使用前に、以下の方法をおためしください。
    米の研ぎ汁を桶いっぱいに入れます。そのまま3時間程放置します。3時間経過後、水洗いをして日陰干しで充分に乾燥させます。
    ※お櫃は水入れ用ではありませんので、水が漏れる場合があります。流し台のシンク等の水漏れしても問題のない場所で行ってください。
    この方法で匂い抜きができます。多少の匂いが気になっても、ご使用の度に徐々に天然の木の香りは弱まっていきますので、こちら以外の匂い抜きの方法はお控えください。
    お買い上げ後、すぐにご使用にならない場合でも、この方法でアク抜き・匂い抜きの作業をしてから保管してください。

商品カテゴリ

商品レビュー ☆☆☆☆☆

商品についてのご感想をぜひお寄せください。

レビューを投稿