オプション価格:¥
※北海道・沖縄・離島へお届けの場合は別途送料を頂戴いたします。
送料無料
サイズ | 【五寸(約1.5合)】(約) φ165×H75mm(蓋含む) 【六寸(約3合)】(約) φ195×H100mm(蓋含む) 【七寸(約5合)】(約) φ230×H115mm(蓋含む) |
---|---|
素材 | 本体・蓋:天然木(ひのき・さわら) 綴じ材:桜皮 |
原産国 | 日本 |
備考 | ※ご使用前に、おひつの内側をよく絞った濡れ布巾で拭きあげてください。 ※使用後はよく洗い、乾いた布で水分をふき取ってから風通しのよい日陰で自然乾燥させてください。 ※電子レンジ使用の際は、連続加熱2分以内での使用で、ご飯の温まり具合をみながら再加熱をしてください。 ※オーブン、食器洗い乾燥機はご使用になれません。 ※長時間のつけ置きは避けてください。 ※塩素系漂白剤の使用はお控えください。 ※直射日光に当てると木が縮み変形する恐れがありますので避けてください。 ※気質や気候・保管条件によっては天然木特有のヤニが発生する場合がありますが、ひのき・さわら材特有の樹脂成分で人体に害を与える心配はありません。ベタツキが気になる場合は、消毒用アルコールを布に染み込ませて拭き取ってください。 ※ビニール袋やポリ袋での保管は、カビや木ヤニが発生する原因になるので避けてください。 ※天然の木を使用しているため木目の見え方に違いがございます。予めご了承ください。 |
● おひつの機能
ごはんを美味しく食べたいと思っている方に、一度は試していただきたいのが「おひつ」です。
木のおひつは適度に水分を吸収してくれるので、ごはんがべとついたり硬くなったりすることなく、いつでもふんわり つやつやの美味しいごはんを味わうことができます。
おひつに入れたごはんは、炊きたてよりも美味しいと言われるほどで、その味は別格です。
まるでおひつ自体が呼吸するかのように、ごはんの水分量を最適な状態に保ってくれます。
タガがなくすっきりとしたデザインの曲げわっぱのおひつは、見た目の美しさもさることながら、とても機能的です。
おひつの側面に使用しているひのきは抗菌性と耐久性に優れています。
底面と上面に使用しているさわらは吸水性が良く、水分量を調節してくれるので、ごはんを長時間おいしく保ちます。
さらに、こちらのおひつは金属を使用していないので、そのまま電子レンジに入れて温めることができます。
長時間たってごはんが冷めてしまったときも、温めなおして炊きたてのようなごはんを食べることができます。
● 製作工程
日本古来からの伝統的技法による曲げわっぱのおひつは、木曽の職人が昔ながらの伝統技法でひとつひとつ丁寧につくりあげています。
曲げ輪は、一枚の薄い木の板を煮て柔らかくしたものを手作業で曲げていきます。
曲げ輪部分にはひのきを使用し、底板と蓋の天板にはさわらを使用しています。
綴じ材には山桜の皮を使い、丁寧に綴じています。
● 商品詳細
木本来の特長を活かすために、塗装はしていません。
サイズは1.5合、3合、5合用の3サイズ展開です。
5寸のみ若干デザインが異なります。
使用したスタッフの感想
つくりがとても丁寧で、職人さんがひとつひとつ大事につくっているのが伝わってきます。肌色の木肌に桜皮がアクセントになっていて、見た目がとてもおしゃれなので食卓で映えそうです。
おひつといえば銅箍のイメージですが、このおひつは箍がないので取り扱いやすそうです。電子レンジで使えるのも嬉しいですね。
サイズが大きすぎないので収納にも困らなそうです。
今回、炊きたてのごはんと、おひつに入れたごはんを食べ比べてみましたが、おひつに入れたごはんは炊きたてとはまた違った、しっとりもちもちとした食感でとても美味しかったです。ごはんだけでいくらでも食べられそうです。
普段は残ったごはんをラップに包んで保存しているのですが、それとは味も食感も全然違いますね。本当におひつがお米のおいしさを引き立ててくれています。
ほんのり香る木の香りで、旅館で食事をしているような、ちょっとした旅行気分を味わうことができました。
お手入れ方法
●ご飯を入れる前に
おひつの内側を固く絞った濡れ布巾で軽く拭いてから使うと汚れが付きにくく、お手入れがしやすくなります。
●使用後
棕櫚のたわしまたはスポンジを使い、水かぬるま湯で汚れをきれいに洗い流してください。汚れが落ちにくい場合は粉末クレンザーの使用をおすすめします。
洗ったあとは乾いた布巾で水気を拭き取り、風通しの良い場所で乾かしてください。おひつ全体に消毒用アルコールを霧吹きしておくと、黒ずみやカビの発生を抑制できます。
はじめてご使用される前に
木のにおいがごはんに移る場合があるため、アク抜きをしてからご使用ください。
●アク抜き方法
本体と蓋の内側にぬるま湯をいっぱいに入れ、その中にお酢を50ml程度入れて20~30分放置してください。(酢水の代わりにお米のとぎ汁でもアク抜きできます。)
その後、水洗いをして水気を拭き取り乾かしてください。
商品カテゴリ